哲学犬ドゥトラの言葉

哲学的な顔と何度か言われた愛犬ドゥトラと初老のパパの日記的なもの

ドゥトラの初外出

2021/❷:Dパパ

 

この年の元日にドゥトラを近所の小さな公園に連れて行ったのが、ウチに来てから初めての外出でした。

いま思えば、もう少し早く抱っこでお出かけしても良かったかな?

でもあの時は、3度目のワクチンが済むまでは外出は控えなきゃと、どこかで得た知識でガチガチになっていました。冷静に考えれば、多くの情報は3度目のワクチンが済むまでは、犬同士のコミュニケーションを控えてと言っているだけで、外に出てはいけないとは言ってないんですけどね。

 

初めて外に出たドゥトラは、上手く歩けませんでした。

たぶんリードが気になっていたんだと思います。

首輪は嫌がり、早々にハーネスに変更。

このあたりからお外は大好き、歩くのはあんまり…の片鱗が出てましたね。

ドゥトラは散歩の時、歩きたい時はパパママの前を歩きます。

歩きたくない時は動きません。

これは小さな時から変わりません。

これはトレーナーの方がトレーニングしても改善しなかったですね。

パパママの横をスピードを合わせて散歩する。理想はそうでしたが、ぜんぜん動かない時もあるのでグイグイ引っ張って行こうとも歩いてくれるだけまだありがたいです。

今でこそ機嫌が良い日は横を歩いてくれる時もありますが、基本先頭を切ってずんずん歩きます。

 

そして散歩をするようになってくると、次にパパママの頭を悩ませたのは拾い食いでした…。